減塩と醤油、コンビニ

 味噌をナトリウムの主な供給源として1食1g前後の塩を摂取するようにしてるとおかずの味がかなり薄くなる。ナトリウムはあらゆる食材に含まれているが無視する。

 人が美味しく食べられる塩分の割合として0.5g〜0.8gくらいらしいが300g程度の煮物に1gだと0.3%くらいなので当然といえば当然みたいな感じの数字。

 煮込みや炒めでタレを投入するよりも食事どきにかけた方がいいということで味噌、酢、酒でドレッシング作ったけどあまり変わらなかったわね。物量には勝てない。

 献立に味の強弱をつけるとか対処はできなくはないけど複数の品目を作るのはめんどくさい。

 一番良かったのは玉ねぎの酢漬け。1つつまむだけで口の中がさっぱりする。

 

 醤油かけたらいいのではと思って醤油買ったら大さじ1で2.5gの食塩相当量だからかなり多いんだよな。そりゃ味もするで。

 ついでに飯炊きめんどくさかったから久々にコンビニで適当に麺かったらふつうに塩分5gとか入っててこんなもん毎日食ってたらそりゃ体調悪くなるよねーっておもった。

 食事と死因には密接な関係があるがアメリカ人は平気で一食10g20gの塩を食うらしいので心臓と血管に関する病が多いらしい。

 

 味しなくてもスプーンで口にまとめて押し込んで食えばいいんだけどな。

 大豆とかも最初いろいろためしたけど美味しく食べるのは諦めて匙で口にまとめて入れるのが最適解になった。

 菜食を選択する人間のほとんどは肉食者として生きてきたから肉もどきとかにして食べたがるけど栄養的に代替になる食品がグルメとして同じなわけないんだよなあ。

 豆なんて肉より米とか豆にちかいもんだからな。